2016年11月03日

実生のお茶を仕上げしました。

実生のお茶を仕上げしました。
実生のお茶を仕上げしました。


今年収穫した実生のお茶を荒茶から本茶に加工しました。
本茶とは火入れをし、茎などを取り綺麗にしたお茶です。

写真は茎を取り、篩にかけているところです。
茎を機械で分けますが、なかなか綺麗には取れないので篩をして再度機械にかけて、篩をして綺麗にしていきます。



今年の実生のお茶はこれが最後となりました。
実生のお茶は名前の通り実から育ったお茶です。
欲しい方は是非お早めにお買い求めください。


同じカテゴリー(茶畑だより)の記事画像
お茶の芽が少しずつ出てきました。
緑茶の加工をしました。
久しぶりに茶畑で仕事!
竹を切って運んでます。
製品用のお茶へ加工しました。
茶畑で土を起こす作業をしました。
同じカテゴリー(茶畑だより)の記事
 お茶の芽が少しずつ出てきました。 (2021-03-18 13:59)
 緑茶の加工をしました。 (2021-02-18 15:08)
 久しぶりに茶畑で仕事! (2021-02-17 13:53)
 竹を切って運んでます。 (2021-02-12 13:12)
 製品用のお茶へ加工しました。 (2020-12-11 13:05)
 茶畑で土を起こす作業をしました。 (2020-12-02 17:55)

Posted by 善光園@女子部 at 13:55│Comments(0)茶畑だより
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
実生のお茶を仕上げしました。
    コメント(0)