2014年10月17日

秋番茶(10月のお茶)の収穫を手伝いました。


きれいな青空が広がっていて、気持ちの良い1日でした。


今日は仲間のお茶刈り(秋番茶の収穫)を手伝いました。
最近はジョウヨウと呼ばれる1人用の機械が多くなり収穫も楽になりました。
そんな中手伝った仕事は、収穫したお茶(生葉)の入った袋を車に乗せて工場まで持って行き袋から生葉を出す作業をしました。
まだまだ秋番茶の収穫は続きます。



明日から2日間、青山のファーマーズマーケットに行きます!
温かいお茶・冷たいお茶を用意しますので、是非足を運んでみてください。


同じカテゴリー(茶畑だより)の記事画像
お茶の芽が少しずつ出てきました。
緑茶の加工をしました。
久しぶりに茶畑で仕事!
竹を切って運んでます。
製品用のお茶へ加工しました。
茶畑で土を起こす作業をしました。
同じカテゴリー(茶畑だより)の記事
 お茶の芽が少しずつ出てきました。 (2021-03-18 13:59)
 緑茶の加工をしました。 (2021-02-18 15:08)
 久しぶりに茶畑で仕事! (2021-02-17 13:53)
 竹を切って運んでます。 (2021-02-12 13:12)
 製品用のお茶へ加工しました。 (2020-12-11 13:05)
 茶畑で土を起こす作業をしました。 (2020-12-02 17:55)

Posted by 善光園@女子部 at 16:45│Comments(0)茶畑だより
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋番茶(10月のお茶)の収穫を手伝いました。
    コメント(0)