2014年02月04日

まるごと茶の作り方

善光園おすすめ まるごと茶 シリーズのご案内



まるごと茶の作り方まるごと茶ってなあに?
「まるごと茶」は善光園で無農薬栽培した茶葉を、味、香り、色をそのままに有効成分全てを摂取できるように加工した商品です。(ビタミンC・E、食物繊維やカテキンなど様々な栄養があります)
水を注げば冷茶に。お湯を注げばホットティーに、お料理に、お菓子に幅広くご利用いただけます。


    
緑茶(有機栽培)    玄米茶(有機栽培)   緑茶(自然栽培)


簡単・あったか緑茶で風邪の予防!

まるごと茶の作り方
寒い時期はあったかいお茶が飲みたくなりますね。急須でいれる茶葉のお茶はとっても美味しいんですが、会社や家で1杯分だけ作りたい、という時にはこの粉末茶が簡単で人気です。お茶殻が出ないし、お茶殻で捨てちゃう栄養素がまるごと飲めちゃうので花粉症や風邪の予防にもなります
あったかいお茶の場合は特に濃いめに作ると美味しいですよ。
基本は商品についているマドラー山盛り1杯=100ccですが2杯くらい入れるのがちょうどいいかな?お好みで!
花粉症の方は緑茶を5gで500mlくらいが効きやすいみたいですね。(お薬ではないので継続することが大事でもちろん個人差があります)
作り方は簡単!
湯飲みに直接粉末茶を入れてお湯(熱湯でOK)を注いで少しかき混ぜてください。

お料理にも使えます。お茶ケーキ、お茶クッキーなどアイデアしだいでいろんな楽しみ方ができます。バニラアイスやヨーグルト、牛乳などにまぜるだけでもとってもおいしい♪
お酒の好きな方は焼酎のお茶割りに使ってもおいしくいただけます。
☆まるごと茶を使ったお菓子や料理☆
玄米茶漬け
まるごと玄米のシュークリーム

こんなレシピがあるよー!とか作ったよ~!など是非教えてくださいね顔12


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
善光園
〒428-0036
静岡県島田市神谷城1544
TEL/FAX 0547-45-4426
Mail zenkouen@sf.tokai.or.jp
HP http://www3.tokai.or.jp/zenkouen/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



同じカテゴリー(商品紹介)の記事画像
冷茶におすすめなお茶紹介
キャンペーンとお知らせ
まるごと茶のおいしいシーズンです
新企画!ゆうパケットでお届けするオススメセット始めます!
紅茶の袋詰めをめました
アメリカでも扱ってもらっています。
同じカテゴリー(商品紹介)の記事
 冷茶におすすめなお茶紹介 (2020-08-04 08:00)
 キャンペーンとお知らせ (2020-08-03 20:55)
 まるごと茶のおいしいシーズンです (2019-05-24 16:25)
 新企画!ゆうパケットでお届けするオススメセット始めます! (2018-06-03 14:37)
 紅茶の袋詰めをめました (2017-02-28 10:41)
 アメリカでも扱ってもらっています。 (2016-06-26 10:10)

Posted by 善光園@女子部 at 17:29│Comments(0)商品紹介
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まるごと茶の作り方
    コメント(0)