有機自然栽培茶の善光園のブログ
紅茶作り♪
善光園@女子部
2012年06月28日 16:41
今日は、昨日刈ったかなやみどりを紅茶にするため工場に来ています!
紅茶を作るって時間のかかる作業です。
画像1の機械で揉みながら水分を抜きます。これは1時間ちょっとかかります。
次にシートの上にお茶をだし、画像3のように畳んだら2時間ぐらい寝かせます。(発酵させます)
次に画像5の機械に入れ、乾燥させます。
今日は、発酵に時間がかかってしまい、なかなか次に進めませんでした。
関連記事
お茶の芽が少しずつ出てきました。
緑茶の加工をしました。
久しぶりに茶畑で仕事!
竹を切って運んでます。
製品用のお茶へ加工しました。
茶畑で土を起こす作業をしました。
お姉ちゃんの作ったお野菜。
Share to Facebook
To tweet